香老舗林龍昇堂

〒604-8258
京都府京都市中京区三条通堀川東入 橋東詰町15
Google マップで地図を見る

営業時間:9:00~19:00 (土曜祝日は18:00 / 日曜定休日)

ホーム > お店便り・京都便り > お店便り > 商品をお選び頂くにあたって「お座敷香・渦巻線香・練香・防虫香など」編

お店便り our-information

月別アーカイブArchives

タグTags

商品をお選び頂くにあたって「お座敷香・渦巻線香・練香・防虫香など」編

ここでは「お座敷香」「渦巻線香」「練香」「印香」「防虫香」「にほひ香」をご紹介致します。お使いになりたい場所やタイミング、香りの好みに応じてお選び頂けると幸甚です。

<お座敷香>

ユニークな形が特徴。線香よりも短時間で広範囲に香りを届けます。


くも井 (菱形15ヶ入) Kumoi 商品ページはこちら
沈香の香り。シンプルな菱形のお座敷香ですが、天然の沈香をふんだんに練り込んで作ってありますので、沈香本来の甘く落ち着いた香りをご堪能頂けるかと存じます。菱形のお香のため、時間の経過とともに多くの香りが広がります。


天司香 (山形24ヶ入) Tenshi-ko 商品ページはこちら
沈香の香り。天然の沈香を練り込んで作った山形のお座敷香です。山形のお香のため、時間の経過とともに多くの香りが広がります。燃焼時間は約10~15分ですが、一度に広い空間に香りを届けることができ、残り香を長く楽しんで頂くことができます。


京を彩る もみじ香 (菱形12ヶ入) Momiji-ko 商品ページはこちら
白檀の香り12ヶ(黄葉6ヶ、紅葉6ヶ)入り。原材料に天然の白檀をふんだんに使い、京都・名刹古刹の紅葉も練り込んだお座敷香です。白檀特有の薫り良き甘さと京都を彩る紅葉の情景をお愉しみ下さい。もみじ香によって、皆様の生活が一層彩り、京都をより身近に感じて頂けると大変幸甚です。菱形のお香のため、時間の経過とともに多くの香りが広がります。燃焼時間:約10~15分。

※2017年(平成29年)秋、京都の名刹古刹の紅葉に加え、世界文化遺産・元離宮二条城からご提供頂いた紅葉も新たに練り込んで製造致しました。なお、名刹古刹の情報につきましては、ご提供元との取り決めがあり非公表とさせて頂いております。悪しからずご了承下さい。


くん花 Kunka (白檀・沈香) 12ヶ入24ヶ入、(白檀)12ヶ入24ヶ入
画像は沈香の香り6ヶ(
左側:茶色)、白檀の香り6ヶ(右側:黄色)の合計12ヶ入り。
香木(白檀・沈香)のもつ天然の香りをお手軽に、かつ、存分にご堪能頂けるように、山形のお座敷香2種類をご用意致しました。山形のお座敷香は時間の経過とともに香りが広がります。燃焼時間は約10~15分。心行くまで白檀・沈香の香りをお愉しみください。
また、どちらか一方の香りがお好みの方には白檀の香りのみ、沈香の香りのみのものもお奨めさせて頂いております。ご遠慮なくお客様のお好みをお聞かせくださいませ。


江ノ島香(麝香)(灯籠型4ヶ入)Enoshima-ko (Musk) 商品ページはこちら


江ノ島香(白檀)(灯籠型4ヶ入)Enoshima-ko (Sandalwood) 商品ページはこちら


江ノ島香(すみれ)(灯籠型4ヶ入)Enoshima-ko (Violet) 商品ページはこちら


江ノ島香(梅)(灯籠型4ヶ入)Enoshima-ko (Plum) 商品ページはこちら
灯籠型のお座敷香です。香りには麝香・白檀・すみれの3種類があります。灯籠型のお香のため、時間の経過とともに多くの香りが広がります。また、灯籠に火を灯すように香りを放つので、目で見ても楽しんで頂くことが出来ます。
かつて江ノ島香は、全国的な江島信仰の広がりを受けて「江の島の『青銅の鳥居』と江島神社へと繋がる『参道』」をかたどったお座敷香として販売しておりました。しかし、「鳥居や参道に火を点けるのは如何なものか」という意見もあり、昭和初期に現在の灯籠型へ形を変えて現在に至ります。

(かつての江ノ島香の金型。中央が青銅の鳥居と参道をかたどったもの)

<渦巻線香>


特製 官梅香(渦巻型5枚入)Tokusei Kanbai-ko 商品ページはこちら
天然の沈香を練り込んで作った渦巻型線香です。沈香本来の甘く落ち着いた香りが特徴的です。太く仕上げているために燃焼時間が約3~4時間と長く、香りを長くご堪能頂くことができます。人が多く往来する玄関やリビング、催事などの広い空間などでもぴったりの一品です。寺院においては柄香炉用としてお使い頂けます。


極上 官梅香(渦巻型5枚入)Gokujyo Kanbai-ko 商品ページはこちら
特製 官梅香と香りは同じです。太さがこちらの方が少し細いため、燃焼時間も約2時間~2時間半と少し短くなっております。

次の2種類は新仏様用の渦巻線香です。
渦巻線香 竹印(渦巻型10枚入)Takejirushi 商品ページはこちら
渦巻線香 梅印(渦巻型14枚入)Umejirushi 商品ページはこちら

<練香>


梅が香 Umega-ko 商品ページはこちら

<印香>


大文字香(6枚入)Daimonji-ko 商品ページはこちら
麝香(緑)、白檀(黄)、すみれ(紫)の香りの3種各2枚入り。毎年8月16日に行われる京都五山の送り火の一つ、大文字山に見立てた御香です。少量ですが香炉灰を同封しております。お皿などの上に香炉灰を敷き、三つの趣ある香りをお楽しみ下さい。


二条城梅だより(10枚入)Nijo Castle Ume-dayori 商品ページはこちら
世界文化遺産である元離宮二条城の梅園で採取させて頂いた梅の実をすり潰し、天然白檀をふんだんに用いた原材料に混ぜ、梅の花の形にかたどりました。天然白檀の豊かな甘い香りの中に、梅の香りもほんのり。華麗に梅の花が咲いている光景、歴史ある二条城の姿などを思い起こしながら、「二条城梅だより」の香りをご堪能下さい。

<防虫香・にほひ香>

防虫香として和服用箪笥の中に、にほひ香として現在お使いの匂い袋の詰替え用に。白檀、丁子、桂皮、山奈、大茴香、龍脳などを調合したお香です。


防虫香 Bouchu-ko(商品ページ:防虫香バラ5ヶ紙箱入8ヶ紙箱入10ヶ紙箱入20ヶ紙箱入
贈答用としてお考えの方には、5ヶ紙箱入、8ヶ紙箱入、10ヶ紙箱入、20ヶ紙箱入をお勧め致します。ご自宅使い用としてお考えの方には、バラをお勧め致します。バラは必要個数をビニール袋に入れて販売させて頂きます。紙箱に入れない分、お安くご提供させて頂いております。

書画幅屏風箪笥又は古器物等へ入れ置く時は湿気を拂ひ虫を防ぐの効あり尤も他乃香料の如き汚染を生ずるの憂ひなし促し毎年一度御入換せらると宜とす(防虫香但し書き)


にほひ香 Nioi-ko 商品ページはこちら
にほひ袋の詰め替え用などにもお使い頂けるよう、量り売りしています。

※店頭小売価格(税込)については各商品ページにてご確認ください。
※送料・配送はこちらでご確認頂けます。
送料・配送について
※ご注文方法やお支払い方法についてはこちらでご確認頂けます。
ご注文方法