お店便り our-information
月別アーカイブArchives
タグTags
商品をお選び頂くにあたって「線香3種入り商品」編
弊店では、3種類の線香を詰め合わせた商品を幾つかご用意しています。
いずれも線香の長さは約6cm。
通常の長さ(短寸で約13.5cm)に比べると半分程度の長さになりますが、その分、ちょっと香りを聞きたい時、部屋にちょっと香りが欲しい時、ちょっと時間が出来た時、お手軽にお使い頂けるかと存じます。
また、ご自宅用としてはその時の気分に応じて香りを使い分けやすく、贈答用としてもアラカルトは喜んで頂きやすいかと存じます。
*****
「舞妓maimai」
この商品は「祝い -京女(きょうおんな)のおもてなし」をコンセプトに、京都伝統産業ふれあい館様監修の下、<初代>京もの親善大使”みやびはん”12名による「京女の発想」× 伝統産業職人<薫香><京焼物>の「匠の技」× ブランドデザインチームの「デザイン」のコラボにより「女性へ贈る祝いの商品」として共同開発。線香3種と京焼物の香立がセットになった商品です。
商品名に含まれる「まいまい」は散策するという京ことば。舞妓さんが香りを身に纏い、賀茂川沿いを、祇園のあかりの中をまいまいする。そんなシーンを思い浮かべながら、舞妓maimaiの香りをご堪能して頂けると大変幸甚です。
「白檀」「すみれ」「沈香」の香りを揃えた「賀茂川さんぽ」と、「沈香」の香りを3種類揃えた「祇園のあかり」の2つをご用意しています。
舞妓maimai 賀茂川さんぽ(商品ページはこちら)
Maiko maimai Kamogawa-sampo
<お奨めの香り3種>
黄色 – 気持ちを高める白檀の香り (Yellow – Sandalwood)
紫色 – 気分を爽やかにするスミレの香り (Purple – Violet)
茶色 – 心を落ち着かせる沈香の香り (Brown – Jinko/Agarwood)
<香立>
赤楽香立 かんざし (陶芸家 津田友子作) (plate for incense / ornamental hairpin)
※上の写真に映っている香立の下の白い受皿は付属しておりません。
舞妓maimai 祇園のあかり(商品ページはこちら)
Maiko maimai Gion-no-akari
<沈香の香り3種>
黄・丸形(左) – 苦味と酸味のまろやかな香り
緑・丸形(中) – 酸味のあるまろやかな香り
黄・角形(右) – 奥深い苦味のある優雅な香り
<香立>
赤楽香立 くし (陶芸家 津田友子作) (plate for incense / comb)
※上の写真に映っている香立の下の白い受皿は付属しておりません。
<赤焼香立とは>
日本的で優雅な楽焼の手法で作られた香立です。比較的柔らかい焼物ですので、永くお使い頂きますと風合いが出るとともに、御香の香りを吸収して、香立が第二の御香になります。また、吸収性・通気性が非常に高いため、水ですすいだ後は充分に乾かしてから収納してください。素地が柔らかいため、手荒く扱うと欠け・割れ等の原因になります。お気を付け願います。
*****
「京之花」
この商品は香水線香の「バラ」「ゆり」「すみれ」の3種類が入っています。香水線香とは、白檀や丁子などの原材料を混ぜた後に香油を加えて香り付けした線香です。
「京之花」では白檀や丁子などの天然原材料をふんだんに使っているため、天然原材料と香油が調和し、まろやかな香りに仕上がっているかと存じます。
また、大正~昭和初期に製作したレトロなレッテルを現在も使っています。
ご自宅用として、贈答用として、弊店のロングセラー商品となっておりますので、飽きることなくお使い頂けるかと存じます。
京之花 (3種54本入)(商品ページはこちら)
Kyo-no-hana
バラ(緑)、ゆり(黄)、すみれ(紫)の香りの3種類。贈答用としてもご好評を頂いております。
Fragrance of Rose(green), Lily(yellow), Violet(Purple)
なお、京之花は各種1本24円(税込)で小売もしております。お気に召して頂いた香りだけ、ご希望の本数だけ等、ご遠慮なくお申し付け下さい。
*****
「香け橋」
この商品は福井県若狭町・若狭路女将の会・弊店のコラボ商品で、福井梅を使った梅の香り、京都を代表する沈香と白檀の香り、の3種類の香りがセットになっています。
若狭名産の梅と京都特産のお香(沈香・白檀)が出会い、若狭と京都を繋ぐ「香け橋」が誕生したわけですが、これからもこの商品が、人と人、昔と今の時代を繋ぐ懸け橋になってほしいという願いを込めて「香け橋」と名付けています。
香け橋(商品ページはこちら)
Kakehashi
<黄・角形> 沈香の香り(天然麝香入り)
<赤・丸形> 福井梅を使った梅の香り
<黄・丸形> 白檀の香り
また、水墨画には 福井の「梅」と 林龍昇堂の「龍」が描かれていますが、龍の動きは「若狭湾」をかたどっています。このデザインは京都市出身でスペイン・バルセロナ在住の墨絵アーティスト、永田充氏に創作して頂いたものです。
題字・水墨画/永田 充(https://mitsurunagata.com)
その繊細で力強さ溢れる墨絵は国内外で高く評価されている。バルセロナでの有名な日本人ランキングの上位に入るほど、現地に根付いて独創的な創作活動を続けている。
*****
上記以外にも、通常の線香(短寸約13.5cm、長寸約25cm)の紙箱1把入を複数詰め合わせることも可能です。詳しくは こちら(商品をお選び頂くにあたって「線香の箱」編) にて詳細をご確認下さい。
※店頭小売価格(税込)については各商品ページにてご確認ください。
※薫物線香をまとめてご覧頂けます。
「商品をお選び頂くにあたって『薫物線香の香り』編」
※送料・配送はこちらでご確認頂けます。
「送料・配送について」
※ご注文方法やお支払い方法についてはこちらでご確認頂けます。
「ご注文方法」