香老舗林龍昇堂

〒604-8258
京都府京都市中京区三条通堀川東入 橋東詰町15
Google マップで地図を見る

営業時間:9:00~18:00 (土曜祝日は17:00 / 日曜定休日)

ホーム > お店便り・京都便り > 京都便り > 祇園祭はまだ続いています(’19年7月18日)

京都便り information-of-kyoto

月別アーカイブArchives

タグTags

祇園祭はまだ続いています(’19年7月18日)

祇園祭は7月17日(水)に前祭 山鉾巡行と神幸祭が行われ、全国ニュースでも報じられるなど、クライマックス的な盛り上がりに包まれましたが、実はまだ続いています。

7月18日(木)~21日(日) 後祭 山鉾建て
※後祭の山鉾10基が、釘を使わず、荒縄を使った「縄がらみ」と呼ばれる技法で組み立てられます。
※山鉾10基(カッコ内はご利益):北観音山(厄除け)、南観音山(厄除け)、大船鉾(安全/勝運)、橋弁慶山(心体健康)、役行者山(厄除け/安産/交通安全/肩こり)、鯉山(開運/家内安全/立身出世)、八幡山(子供の健康祈願/夜泣き封じ)、鈴鹿山(厄除け/安産)、黒主山(盗難除け)、浄妙山(勝運)

7月20日(土)~21日(日) 後祭 曳き初め 舁き初め
※山鉾建て完了後、試し曳き、試し舁きされます。

7月21日(日)~23日(火) 後祭 宵山
※各山鉾ではたくさんの提灯が点灯され、祇園囃子が賑やかに奏でられます。(前祭の際に実施された四条通・烏丸通での歩行者天国は予定されていません。)

7月24日(水) 後祭 山鉾巡行
※山鉾10基が巡行します。午前9時30分 烏丸御池出発 → 午前10時 河原町御池 → 午前10時40分 河原町四条 → 午前11時20分 烏丸四条(予定)

同日 花傘巡行
※傘鉾10数基のほか、馬長稚児、児武者、鷺踊、花街の芸妓、六斎念仏、子供神輿など総勢1,000人が行列します。八坂神社到着後、舞殿では鷺踊や花街の舞が奉納されます。午前10時 八坂神社 → 寺町四条 → 午前10時50分 寺町御池 → 河原町御池 → 河原町四条 → 正午 八坂神社(予定)

同日 還幸祭
※夕刻、御旅所に7日間留まった神輿が再び氏子地区を巡り、夜更けに八坂神社に還ります。
※神輿:中御座(六角形/スサノヲノミコト)、東御座(四角形/クシイナダヒメノミコト)、西御座(八角形/ヤハシラノミコガミ)

7月28日(日) 神輿洗式
※神輿を四条大橋まで運び、鴨川の水で洗い清めます。午後8時30分頃八坂神社に戻り、神輿の飾り付けを取り、神輿庫に収められます。

7月31日(水) 疫神社夏越祭
※八坂神社境内にある鳥居に大茅輪を設け、参拝者はそれをくぐって厄気を祓い、「蘇民将来之子孫也」の護符を授かります。

後祭は祇園祭を落ち着いて堪能できるのが特徴です。梅雨が続く蒸し暑い京都ではありますが、皆様是非お越しください。

☆林龍昇堂☆

↓7月16日の前祭 宵山の様子です。

菊水鉾。



鉾に上るとこんな感じです。

鶏鉾。

綾傘鉾。

月鉾。

祇園祭前祭 月鉾の祇園囃子
(月鉾の祇園囃子です。クリックすると20秒ほどの動画が再生されます。)